独り言置き場その2!
2013
遊びました!!!
カプ要素をとりあえず置いときまして、私の中の賢太郎が対子供を扱う場合、白峰、茅、清史郎のラインはほぼ同率のものだと考えています。
カプ要素をとりあえず置いときまして、皆賢太郎を好いていて、賢太郎も彼等から好かれている自覚を持ってて。
自覚があるからこそ、いい兄貴分でいたいという見栄が、ここで賢太郎に生まれ。
今回、対白峰でここまで賢太郎が誠意ある態度取れたのは、白峰の性格が一番影響しているのかなって。
白峰が優しいということ、優しい白峰を傷つけたということ、賢太郎はそれを凄く重く受け止めたということ。
今回、対茅であんだけ苛立ち任せの勢いある暴言振っていたのは、茅が人を思いやることについて細やかな配慮ができないまだまだお子ちゃまな部分があることへの不服と、これくらい言っても茅は傷つかないという、白峰とは正反対の感覚を彼に抱いていたからではないかなって?
今回、対白峰への賢太郎が起こしたアクションは、賢太郎の受動気質を考えるととても意外性の高い行動でした。
白峰への真摯さ、真面目さは、白峰を大切にしたいっていう面倒臭がり屋な津久居さんらしからぬ、ストレートな表現です。
私はそれこそが、大好きって思われている自分の像を守りたい津久居さんの見栄だと思っています。
いい兄貴分でいたい、いい兄貴像を崩したくないっていう。
そしてこの観点は、清史郎との関係にも通じていると考えています。
しかし実際、清史郎を前に賢太郎がこんな素直になることはなく。
賢太郎が素直になる前に、清史郎の心が闇に飲まれてしまうのでしょうか。
そんな、タイミングが合わないとかいう問題なんでしょうか。
没SSで、賢太郎が何だかんだで清史郎、弟、その手の存在を物凄く大切にしていた事実が明るみになったことは、賢太郎と清史郎の関係を省みるに当たってとても大きな影響を与えたでしょう。
しかし、センセーショナルな割に、その上で賢太郎が清史郎を押せるシチュというものは、特に無く…。
白峰の受け入れ体制が清史郎にはないからか…それこそ実弟に対する甘えが賢太郎にあるのか…。
とにもかくにも、受動的なことでお馴染みの賢太郎が、がっつり自分の非を認め正面から白峰に頭下げたっていうのは、凄いことです。
賢太郎のキャラ概念を、掘り起こさなければいけないくらい、これまたセンセーショナルな事実です。
清史郎も、こんな感じで賢太郎が素直に頭下げてくるの望んでいたと思うんですけどな~~。
清史郎破天荒ですからな~~。
やってることがやってることなので、結局プラマイゼロで、賢太郎に頭下げさせるは無理なのかな~~。
カプ要素をとりあえず置いときまして、皆賢太郎を好いていて、賢太郎も彼等から好かれている自覚を持ってて。
自覚があるからこそ、いい兄貴分でいたいという見栄が、ここで賢太郎に生まれ。
今回、対白峰でここまで賢太郎が誠意ある態度取れたのは、白峰の性格が一番影響しているのかなって。
白峰が優しいということ、優しい白峰を傷つけたということ、賢太郎はそれを凄く重く受け止めたということ。
今回、対茅であんだけ苛立ち任せの勢いある暴言振っていたのは、茅が人を思いやることについて細やかな配慮ができないまだまだお子ちゃまな部分があることへの不服と、これくらい言っても茅は傷つかないという、白峰とは正反対の感覚を彼に抱いていたからではないかなって?
今回、対白峰への賢太郎が起こしたアクションは、賢太郎の受動気質を考えるととても意外性の高い行動でした。
白峰への真摯さ、真面目さは、白峰を大切にしたいっていう面倒臭がり屋な津久居さんらしからぬ、ストレートな表現です。
私はそれこそが、大好きって思われている自分の像を守りたい津久居さんの見栄だと思っています。
いい兄貴分でいたい、いい兄貴像を崩したくないっていう。
そしてこの観点は、清史郎との関係にも通じていると考えています。
しかし実際、清史郎を前に賢太郎がこんな素直になることはなく。
賢太郎が素直になる前に、清史郎の心が闇に飲まれてしまうのでしょうか。
そんな、タイミングが合わないとかいう問題なんでしょうか。
没SSで、賢太郎が何だかんだで清史郎、弟、その手の存在を物凄く大切にしていた事実が明るみになったことは、賢太郎と清史郎の関係を省みるに当たってとても大きな影響を与えたでしょう。
しかし、センセーショナルな割に、その上で賢太郎が清史郎を押せるシチュというものは、特に無く…。
白峰の受け入れ体制が清史郎にはないからか…それこそ実弟に対する甘えが賢太郎にあるのか…。
とにもかくにも、受動的なことでお馴染みの賢太郎が、がっつり自分の非を認め正面から白峰に頭下げたっていうのは、凄いことです。
賢太郎のキャラ概念を、掘り起こさなければいけないくらい、これまたセンセーショナルな事実です。
清史郎も、こんな感じで賢太郎が素直に頭下げてくるの望んでいたと思うんですけどな~~。
清史郎破天荒ですからな~~。
やってることがやってることなので、結局プラマイゼロで、賢太郎に頭下げさせるは無理なのかな~~。
PR
Post your Comment